
2009年06月20日
癒される場所
ナッツです

この写真、何の写真だか分かりますか?
夜の海の写真です。
真中に写っている白っぽいのは、女木島の灯台の灯りです。
写真撮影が苦手な私。
古い型のMYデジカメ
で撮影したこともあり、かなりブレまくってます。
すみません…
私、海が大好きなんです。
特に、夜の、それも深夜の海が大好きなんです
深夜の海って、真っ暗ですよね。
境界線もよくわからない真っ暗な無の世界。
灯りもポツリポツリとしかなくて…。
そんな海を見てると、心が癒されるというか、洗われるというか、
なんだか懐かしい気持ちになって、胸がキュンとするんです。
私がナッツとして生まれてくる前に何か存在してたとしたら、
それはきっと暗い世界で生きている深海魚、その中でもアンコウだったと思います
アンコウって頭部が大きく平べったい体、大きく広がる口を持つグロテスクな魚です。
水深100m以上の海底に生息し、泳ぎが下手なためあまり動かず、
海底の砂に潜り、近寄ってきた魚を丸呑みにして食べるそうです。
その見た目といい、動きといい、食事の仕方といい、
わたしにそっくり
みなさんにも、癒される場所ってあると思います。
みなさんにとって『デュエット』もそんな癒される空間のひとつになれるよう
努めていきたいと思います。
海を見ながら、はるか昔の自分に思いをはせるナッツ
でした・・・

この写真、何の写真だか分かりますか?
夜の海の写真です。
真中に写っている白っぽいのは、女木島の灯台の灯りです。
写真撮影が苦手な私。
古い型のMYデジカメ

すみません…

私、海が大好きなんです。
特に、夜の、それも深夜の海が大好きなんです

深夜の海って、真っ暗ですよね。
境界線もよくわからない真っ暗な無の世界。
灯りもポツリポツリとしかなくて…。
そんな海を見てると、心が癒されるというか、洗われるというか、
なんだか懐かしい気持ちになって、胸がキュンとするんです。
私がナッツとして生まれてくる前に何か存在してたとしたら、
それはきっと暗い世界で生きている深海魚、その中でもアンコウだったと思います

アンコウって頭部が大きく平べったい体、大きく広がる口を持つグロテスクな魚です。
水深100m以上の海底に生息し、泳ぎが下手なためあまり動かず、
海底の砂に潜り、近寄ってきた魚を丸呑みにして食べるそうです。
その見た目といい、動きといい、食事の仕方といい、
わたしにそっくり

みなさんにも、癒される場所ってあると思います。
みなさんにとって『デュエット』もそんな癒される空間のひとつになれるよう
努めていきたいと思います。
海を見ながら、はるか昔の自分に思いをはせるナッツ

Posted by アリス❤duetto at
10:41
│Comments(0)