
2010年04月30日
2010年04月30日
Lindaさま
フォ~~!!!

Lindaさま、マイコ―いや、マイコ―以上に!!!
決まってます★
アタシは、こちらもお勧めデスわ❤

ほんっと!お綺麗でした~★
Lindaさま~❤❤❤
お待ちしております!
Lindaさま、マイコ―いや、マイコ―以上に!!!
決まってます★
アタシは、こちらもお勧めデスわ❤
ほんっと!お綺麗でした~★
Lindaさま~❤❤❤
お待ちしております!
2010年04月30日
2010年04月29日
ほのきちteacherのレッスン♬
この中に人間じゃない人がいます。
さて、誰でしょう~?

そんなことしながら・・・
穂果さんのレッスン大好評~!!!



1人ひとり、丁寧にレッスンして頂きました!

こんなかわいい受講生までも❤

十分にレッスン満喫!!
ほら★どう?

リ・・Lindaさま~さすがデス。
美しゅうございました

林さんもさっそく昨日のコンビネゾン着てきて下さり、
早くからランチにも参加して頂き、ナイスポージング
そしてみなさま、おまたせしました!!!
やっぱりとなきちさん!
抜群の笑顔も添えて・・

その笑顔・・・プライスレスですわ~
さて、誰でしょう~?
そんなことしながら・・・
穂果さんのレッスン大好評~!!!
1人ひとり、丁寧にレッスンして頂きました!
こんなかわいい受講生までも❤
十分にレッスン満喫!!
ほら★どう?
リ・・Lindaさま~さすがデス。
美しゅうございました

林さんもさっそく昨日のコンビネゾン着てきて下さり、
早くからランチにも参加して頂き、ナイスポージング

そしてみなさま、おまたせしました!!!
やっぱりとなきちさん!
抜群の笑顔も添えて・・
その笑顔・・・プライスレスですわ~

2010年04月28日
情報あ~るの!!!!
林さん❤
久々に遊びにきてくれました~

どこかクラシカルなムードであり、フレッシュな気分も味わえる柄のコンビネゾン!
中にに合わせたカットソーのボリューム感もかっわい~い❤
続いてこちらは~

ビタミンカラーのショートボレロ!
ほんと、ビタミン剤をいれた位!
みてるだけで栄養補給
ショートパンツもええボリューム感で、こんな華やかなトップスに栄えますね☆
ウットリ・・・
今日のようないいお天気には
春風に吹かれおでかけしたいですね!
久々に遊びにきてくれました~
どこかクラシカルなムードであり、フレッシュな気分も味わえる柄のコンビネゾン!
中にに合わせたカットソーのボリューム感もかっわい~い❤
続いてこちらは~
ビタミンカラーのショートボレロ!
ほんと、ビタミン剤をいれた位!
みてるだけで栄養補給

ショートパンツもええボリューム感で、こんな華やかなトップスに栄えますね☆
ウットリ・・・
今日のようないいお天気には
春風に吹かれおでかけしたいですね!
2010年04月28日
今日のモデルさま~
今日のようないいお天気の日は!!!

配色がとってもええバランスのジレ。
また!
左右アシメトリーにもなってて面白いんです。

こちらのジレを取り入れるだけで、
これまでのお洋服も一変され、今年のスタイルに完成!
持っているアイテムにあわせれるっていいですよね!
アレンジや何か加えて一新!
一緒に遊びましょ~♬
配色がとってもええバランスのジレ。
また!
左右アシメトリーにもなってて面白いんです。
こちらのジレを取り入れるだけで、
これまでのお洋服も一変され、今年のスタイルに完成!
持っているアイテムにあわせれるっていいですよね!
アレンジや何か加えて一新!
一緒に遊びましょ~♬
2010年04月27日
cafe JAVA STYLE
昨日の月曜duettoお休みなんで、かなこっつの作品を展示してもらってる
cafe JAVA STYLEさんに遊びに行ってきました~

sweetboxさん、IKUNOさん、ちえちゃんと共に

かなこっつの作品は~~~
↓ ↓ ↓

もうすぐ母の日

感謝の気持ちを込めて、アートフラワーや、コサージュ、ヘアーアクセ等、
いつまでも続く素敵な花を、いつまでも変わらない愛を込めて贈ってはいかがですか?
(800yen~)
イベント
「thanks〜感謝」
cafe JAVA STYLE
高松市林町2585-6
電話087-816-3389
私も来て頂くお客様に「感謝」して、
気持ちよく過ごして頂くよう、
今日もいくつかGetだぜ!
まずは、コレ。
なんだかおわかりですか!?
テープです。
早速、こんな感じでペタンコしました。
(私、服も買うとスグ着るタイプです。)
次にこれは・・・・???
コースターだそうです。
でも、私は玄関前のキー入れorコイン入れにと思ってます。
あと、こちらは
おわかりのとーり、ハンドソープです。
大きさや、形が気に入りました。
sweetboxさん、ありがとうございました!
今日まで開催されているので
今から



是非行ってみてくださ~い!
2010年04月27日
いたどりって知ってますか?? 完結編
前回までのいたどり日記
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e255932.html
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e255968.html
いたどりをこんな風に調理しました!!
まず、包丁で皮を剥きます。
そしてササーとお湯にくぐらせます。(30秒くらい)
そして切ります。

これがむちゃすっぱい!!!!!
この酸っぱさが好きな方は半日ほど水にさらし
苦手なわたくしは2日間水にさらしました。
ほんとに酸味が抜けて
食感も最高ですぞ!!
この酸っぱさが好きな方は半日ほど水にさらし
苦手なわたくしは2日間水にさらしました。
ほんとに酸味が抜けて
食感も最高ですぞ!!

ギュッッギュッッと水をしぼり
味付けします。
小豆島産のオリーブオイルを贅沢に使いました。
醤油にさとうにゴマたっぷり♫
仕上げはかつお節!!!
どばーーーーーーーーーーーーーと
かけて踊らせました♪
味付けします。
小豆島産のオリーブオイルを贅沢に使いました。
醤油にさとうにゴマたっぷり♫
仕上げはかつお節!!!
どばーーーーーーーーーーーーーと
かけて踊らせました♪

う~~ん❤
おいしそう
すごくゴマとカツオの風味がたまらなくおいしくって
いたどりの食感がシャキシャキしてて
癖になりそ~う(*^。^*)
お酒のお共にいかが??
ぁ…
玄米餅セットのお共にいかが??
今週の小鉢はいたどりでほぼ確定なはず!!
お楽しみに~
おいしそう
すごくゴマとカツオの風味がたまらなくおいしくって
いたどりの食感がシャキシャキしてて
癖になりそ~う(*^。^*)
お酒のお共にいかが??
ぁ…
玄米餅セットのお共にいかが??
今週の小鉢はいたどりでほぼ確定なはず!!
お楽しみに~

❤ かなこっつ ❤
2010年04月25日
白下穂果先生が★
4月29日(祝)
あの!!!
白下穂果先生(デューク更家公認ウォーキングスタイリスト・プロフェッサー)が!!!

duettoで、
「もっと素敵に、ポージング!写真を撮るときの、ワンポイントレッスン☆」
して頂けます!
プロの手を借りて、ビフォーアフター
実際にどんだけ違うか体験してみませんか?
もちろん合わせてお洋服も!!!
それぞれ一人一人の魅力を引き出すお洋服を選ばせて頂きます!!!
その他、美味しい玄米餅ランチもございます
(あっ!お手数ですが、要予約087-845-5200)

コーヒー付き:680円
4月29日(祝)は、デュエットに走れ


お待ちしてま~っす!!!
あの!!!
白下穂果先生(デューク更家公認ウォーキングスタイリスト・プロフェッサー)が!!!

duettoで、
「もっと素敵に、ポージング!写真を撮るときの、ワンポイントレッスン☆」
して頂けます!
プロの手を借りて、ビフォーアフター

実際にどんだけ違うか体験してみませんか?
もちろん合わせてお洋服も!!!
それぞれ一人一人の魅力を引き出すお洋服を選ばせて頂きます!!!
その他、美味しい玄米餅ランチもございます
(あっ!お手数ですが、要予約087-845-5200)

コーヒー付き:680円
4月29日(祝)は、デュエットに走れ



お待ちしてま~っす!!!
2010年04月24日
京都 貴船散策
縁結びの神様 
そして
パワースポットとしても有名な

貴船神社
水の神様でもあるんです

参道を上って
本宮へ
そこで
めずらしいもの発見 o(^-^)o
水占おみくじ

水に浮かべると文字が浮かび上がります
早速試す

近くにいた
私の母親ぐらいの年齢の
女性グループが
『もうそんな縁なんていらないし
今更おみくじなんて~』
って言いながらも
やっぱり女子
気になるのであろう
どんなものかと
私のまわりに集まってきた
縁結びの神社で
女一人でおみくじをする私…
もしかして
傷心の一人旅にみえたかな…
縁結びというけれど
男女の縁だけではないんです
人と人との縁
子授けの縁
就職、入学、企業間の縁など
いろいろな縁を結んでくれる
貴船神社です
そんな貴船神社
本宮以外に
結社と奥宮というのがあり
三社詣でをするのがいいのだそう
時間がないけど
ここまで来たからにはと…
少し離れたそちらへ向かって
再び歩き出す


真中がくりぬかれたような
太い木
思わず中に入って
身を委ねてみました (*´∇`)

いつかは泊まってみたい宿
『右源太』
ミシュランでも紹介されてます

貴船の夏は
川床料理でも有名
この川の上で
京料理を楽しめるなんて
なんて優雅 ゜+。(*′∇`)。+
夏にまた来よっ
しばらく歩くと…
結社到着
そのまわりを歩いてみると…

御神木の桂です
樹齢はおよそ400年
太い木の周りを囲むように
根元からいくつもの枝が伸びてます
『夢だけど 夢じゃなかった!!by サツキ&メイ』
この木を見た時
トトロに会えそうな気がした私
なぜ??
またまたトコトコ歩く…

相生の杉
樹齢1000年
同じ根から生えた
二本の杉
夫婦共々長生きを象徴している
御神木です
そして
奥宮到着

連理の杉
杉と楓が合体してできた
御神木
別々の木が重なってひとつになってることから
夫婦、男女の仲睦まじいことを表します
違う種類のものが共に生きる…
この杉と楓も
波乱万丈
しかも数百年
いろいろあったんだろうな…
う~ん
深い ( ̄~ ̄;)
奥宮には
今年のトレンドを満喫している
とってもオシャレな
こま犬が…

『どう?
このヘアコサージュ
と~っても似合うでしょ?』

『あ~ら
アタシのほうが
豪華だわよ♪』
かなこっつのコサージュ
プレゼントしたい…
三社詣でをすませ
もと来た道をトコトコ戻ると…

オシャレな雑貨屋さん発見
そこで見つけた

ショートマフラー
巻物お勧め隊長 ナッツ
春なのに
ショートマフラー
get だぜ
早くも秋冬物
先取りか…
この後
貴船から
バス→電車を乗り継ぎ
鞍馬まで戻ったのですが…
覚えてますか?
私が戻ってきたときの
お楽しみにしてたものがあったことを…
そう

まんじゅうデス
頑張った体に
まんじゅう♪
まんじゅう♪
ランランラ~ン♪
と胸躍らせお店に向かったのに…
『本日売り切れました』
な~ん~で~~~


今度来た時の
楽しみに…しよ…
この後山を降り
三十三間堂にお参りし
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e252518.html
京都女一人旅は
幕を閉じたのデシタ… \(^O^)/
その後
その日のうちに
高松へ戻りましたが
不思議なことに
疲れなし
逆に
元気

パワースポットの威力
身をもって体験しました
最後に…
貴船の三社詣で
本宮 → 奥宮 → 結社
が正しいまわり方だそうです…
間違えた
by ナッツ

そして
パワースポットとしても有名な
貴船神社
水の神様でもあるんです

参道を上って
本宮へ

そこで
めずらしいもの発見 o(^-^)o
水占おみくじ
水に浮かべると文字が浮かび上がります

早速試す

近くにいた
私の母親ぐらいの年齢の
女性グループが
『もうそんな縁なんていらないし
今更おみくじなんて~』
って言いながらも
やっぱり女子
気になるのであろう

どんなものかと
私のまわりに集まってきた

縁結びの神社で
女一人でおみくじをする私…
もしかして
傷心の一人旅にみえたかな…

縁結びというけれど
男女の縁だけではないんです

人と人との縁
子授けの縁
就職、入学、企業間の縁など
いろいろな縁を結んでくれる
貴船神社です

そんな貴船神社
本宮以外に
結社と奥宮というのがあり
三社詣でをするのがいいのだそう

時間がないけど
ここまで来たからにはと…
少し離れたそちらへ向かって
再び歩き出す


真中がくりぬかれたような
太い木

思わず中に入って
身を委ねてみました (*´∇`)
いつかは泊まってみたい宿
『右源太』
ミシュランでも紹介されてます

貴船の夏は
川床料理でも有名

この川の上で
京料理を楽しめるなんて
なんて優雅 ゜+。(*′∇`)。+
夏にまた来よっ
しばらく歩くと…
結社到着

そのまわりを歩いてみると…
御神木の桂です

樹齢はおよそ400年
太い木の周りを囲むように
根元からいくつもの枝が伸びてます
『夢だけど 夢じゃなかった!!by サツキ&メイ』
この木を見た時
トトロに会えそうな気がした私
なぜ??
またまたトコトコ歩く…

相生の杉
樹齢1000年
同じ根から生えた
二本の杉
夫婦共々長生きを象徴している
御神木です

そして
奥宮到着

連理の杉
杉と楓が合体してできた
御神木

別々の木が重なってひとつになってることから
夫婦、男女の仲睦まじいことを表します
違う種類のものが共に生きる…
この杉と楓も
波乱万丈
しかも数百年
いろいろあったんだろうな…
う~ん
深い ( ̄~ ̄;)
奥宮には
今年のトレンドを満喫している
とってもオシャレな
こま犬が…

『どう?
このヘアコサージュ
と~っても似合うでしょ?』
『あ~ら
アタシのほうが
豪華だわよ♪』
かなこっつのコサージュ
プレゼントしたい…

三社詣でをすませ
もと来た道をトコトコ戻ると…
オシャレな雑貨屋さん発見

そこで見つけた
ショートマフラー
巻物お勧め隊長 ナッツ

春なのに
ショートマフラー
get だぜ

早くも秋冬物
先取りか…
この後
貴船から
バス→電車を乗り継ぎ
鞍馬まで戻ったのですが…
覚えてますか?
私が戻ってきたときの
お楽しみにしてたものがあったことを…
そう

まんじゅうデス

頑張った体に
まんじゅう♪
まんじゅう♪
ランランラ~ン♪
と胸躍らせお店に向かったのに…
『本日売り切れました』
な~ん~で~~~



今度来た時の
楽しみに…しよ…

この後山を降り
三十三間堂にお参りし
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e252518.html
京都女一人旅は
幕を閉じたのデシタ… \(^O^)/
その後
その日のうちに
高松へ戻りましたが
不思議なことに
疲れなし

逆に
元気


パワースポットの威力
身をもって体験しました

最後に…
貴船の三社詣で
本宮 → 奥宮 → 結社
が正しいまわり方だそうです…
間違えた

by ナッツ
Posted by アリス❤duetto at
08:26
│Comments(4)
2010年04月24日
京都 鞍馬山散策 下り
鞍馬山散策記
前回のつづきです ヾ(=^▽^=)ノ
『義経公背比べ石』から
左手へ進むと

これっ
これが生で見たかったのです
木の根道
このすぐ下に岩盤があり
根が地中に行かず
地表に現れるのだそう…
まさに
神秘的
幻想的

地球って
自然って
なんて素晴らしいの
さらにその奥には

樹齢千年ともいわれる
杉の巨木もあり
このあたり
ほかの散策人も多数いるのですが
とっても静かで
凛とした空気に包まれるようでした
さらに下っていくと…

義経堂

僧正ガ谷不動堂
ここもパワースポットらしい

このあたりは
謡曲「鞍馬天狗」の舞台として有名で
鞍馬天狗が牛若丸と出合ったところらしい…
天狗
会えないかな…
さらにトコトコトコトコ…

木の根道

木の根道

木の根道…
この豪快な凸凹道
歩いてると
なんだか面白くなってきます o(^∇^o)(o^∇^)o
この山で修行したといわれる義経
そりゃ鍛えられるわ
うちの息子も
修行させたいわ (^皿^)
歩いて歩いて…


奥の院魔王殿
約650万年前
地球を救うために
金星からきた
魔王が降り立ったという
伝説が残されているらしい
魔王って…
名前からして
すごいでしょ
あの地表を這う
木の根道を進んで
この魔王殿にたどり着くと
なんだか
魔界へお邪魔したような気分…
ドラゴンボールファンなうちの息子
たぶん
ここ好きだわ
今度連れてこよっ
ここからは
かなり急な道が続きます

マイナスイオンたっぷり

桜のじゅうたんを歩いて


ダイナミックな
自然のアートです
ザザー
ザザー
水が豪快に流れる音…

貴船川も見え
ゴールは目の前 ε=┏( ・_・)┛

GOA~~L \(~o~)/


山を越え
貴船側へ到着
あれっ?
あんなに坂道歩いたのに
足
疲れてない
っていうか
めっちゃ元気
このまま
縁結びの神様で
パワースポットとしても有名な
『貴船神社』
にも足を伸ばそう
ってことで
次回 貴船神社散策へつづく…
by ナッツ
前回のつづきです ヾ(=^▽^=)ノ
『義経公背比べ石』から
左手へ進むと
これっ

これが生で見たかったのです

木の根道
このすぐ下に岩盤があり
根が地中に行かず
地表に現れるのだそう…
まさに
神秘的

幻想的


地球って
自然って
なんて素晴らしいの

さらにその奥には
樹齢千年ともいわれる
杉の巨木もあり

このあたり
ほかの散策人も多数いるのですが
とっても静かで
凛とした空気に包まれるようでした

さらに下っていくと…
義経堂
僧正ガ谷不動堂
ここもパワースポットらしい
このあたりは
謡曲「鞍馬天狗」の舞台として有名で
鞍馬天狗が牛若丸と出合ったところらしい…
天狗
会えないかな…
さらにトコトコトコトコ…
木の根道
木の根道
木の根道…
この豪快な凸凹道
歩いてると
なんだか面白くなってきます o(^∇^o)(o^∇^)o
この山で修行したといわれる義経
そりゃ鍛えられるわ
うちの息子も
修行させたいわ (^皿^)
歩いて歩いて…
奥の院魔王殿
約650万年前
地球を救うために
金星からきた
魔王が降り立ったという
伝説が残されているらしい
魔王って…

名前からして
すごいでしょ
あの地表を這う
木の根道を進んで
この魔王殿にたどり着くと
なんだか
魔界へお邪魔したような気分…
ドラゴンボールファンなうちの息子

たぶん
ここ好きだわ
今度連れてこよっ

ここからは
かなり急な道が続きます
マイナスイオンたっぷり

桜のじゅうたんを歩いて
ダイナミックな
自然のアートです

ザザー
ザザー
水が豪快に流れる音…
貴船川も見え
ゴールは目の前 ε=┏( ・_・)┛
GOA~~L \(~o~)/
山を越え
貴船側へ到着

あれっ?
あんなに坂道歩いたのに
足
疲れてない
っていうか
めっちゃ元気

このまま
縁結びの神様で
パワースポットとしても有名な
『貴船神社』
にも足を伸ばそう

ってことで
次回 貴船神社散策へつづく…
by ナッツ
Posted by アリス❤duetto at
08:24
│Comments(2)
2010年04月24日
京都 鞍馬山散策 上り
鞍馬山散策記
続きの
はじまりはじまり~ ヾ(=^▽^=)ノ
多宝塔から奥へ進むと…

鞍馬寺本殿金堂
『THE NIPPON』 って感じ
鞍馬山に咲く桜は
雲珠桜(うず ざくら)
と呼ばれているそうです
そして
本殿の前に広がる石畳の
この六角形をかたどった石
六芒星
が鞍馬寺一番のパワースポットと呼ばれるところ (☆。☆)



みなさん
それぞれに
気を感じているのでしょうね
私も
目を閉じ…
深呼吸をして…
心落ち着け…
これから始まる
山歩きのパワーを
イタダキマシタ


境内に石灰岩
山なのに
サンゴだなんて…
実は鞍馬山
地学的にも価値のある山なんだそうです
そして奥へ奥へ…
歩けど歩けど…

階段

階段

階段…
呼吸が乱れる~
フッフッヒーッフッフッヒーッ
…
妊婦かよ (=・ω・)/
と一人ツッコミしたりしながら…
私の頭の中
音楽プレイヤー状態 ♪
まずはZARD
『負けないでもう少し
最後まで走りぬけて~♪』
つづいて
『苦しくったって~悲しくったって~
コートの中では平気なの♪』
そして
『あなたと~越えたい
天城越え~♪』
そしてたどり着いたのが…

義経公背比べ石
父 義朝のかたきを討つため
山を降りる前の16歳の義経が
背比べをしたという伝説の石
その高さ 1m20cmぐらい…
ちっちゃ!
まだまだ
山歩きは
続くのであった…
つづきは次回へ…
by ナッツ
続きの
はじまりはじまり~ ヾ(=^▽^=)ノ
多宝塔から奥へ進むと…
鞍馬寺本殿金堂
『THE NIPPON』 って感じ
鞍馬山に咲く桜は
雲珠桜(うず ざくら)
と呼ばれているそうです
そして
本殿の前に広がる石畳の
この六角形をかたどった石
六芒星
が鞍馬寺一番のパワースポットと呼ばれるところ (☆。☆)

みなさん
それぞれに
気を感じているのでしょうね
私も
目を閉じ…
深呼吸をして…
心落ち着け…
これから始まる
山歩きのパワーを
イタダキマシタ

境内に石灰岩
山なのに
サンゴだなんて…
実は鞍馬山
地学的にも価値のある山なんだそうです

そして奥へ奥へ…
歩けど歩けど…
階段
階段
階段…
呼吸が乱れる~
フッフッヒーッフッフッヒーッ
…
妊婦かよ (=・ω・)/
と一人ツッコミしたりしながら…
私の頭の中
音楽プレイヤー状態 ♪
まずはZARD
『負けないでもう少し
最後まで走りぬけて~♪』
つづいて
『苦しくったって~悲しくったって~
コートの中では平気なの♪』
そして
『あなたと~越えたい
天城越え~♪』
そしてたどり着いたのが…
義経公背比べ石
父 義朝のかたきを討つため
山を降りる前の16歳の義経が
背比べをしたという伝説の石
その高さ 1m20cmぐらい…
ちっちゃ!

まだまだ
山歩きは
続くのであった…
つづきは次回へ…
by ナッツ
Posted by アリス❤duetto at
08:22
│Comments(2)
2010年04月24日
京都 鞍馬山へ
先日の京都女一人旅
お宿紹介に引き続き…
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e254166.html
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e255084.html
鞍馬・貴船へご案内~ ヾ(=^▽^=)ノ
京都への 女 一人旅といえば
情緒ある街並みを歩いてみたり… ヽ(´▽`)/
歴史ある建物をのぞいてみたり… ゜+。(*′∇`)。+
というのが主流なのかもしれませんが…
私が選んだのは
2~3時間かけての
山歩き
ヒールなんてのを履いてた日にゃ
とてもじゃないけど行けない
山歩き
なぜか
どうしても行きたくなって
普段歩くことなんて好きじゃないのに
山
歩いてきました ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
鞍馬山は
京都市の北のほうに位置します

鞍馬天狗や…
牛若丸(源義経)が修行した場所として有名
そして今
ちまたで話題の
パワースポット
としても有名な場所なのです

…
あの中に
顔入れて
写真撮りたい…
一人旅はこれが残念ですよね (´ω`)

鞍馬寺から少し先の
鞍馬街道沿いの街並み
情緒があります
ガイドブックで見つけてた

これ
食べたくて
寺に入る前に
買おうかどうか迷ったけど…
さっき
『出町ふたば』の豆餅食べたばっかだし
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e252398.html
疲れて戻ってからの
お・た・の・し・み
にすることに…


ど~んと構える
鞍馬寺 仁王門

歩いて鞍馬寺本殿まで行くルートもありましたが
ケーブルカーに乗る事に
これからの山歩きを考えて
体力温存温存

こう見えて
かなり 急 (◎-◎;)
ケーブルカー降りてすぐのところに

多宝塔
鮮やかな桃色
美しい
さあ
これから
バンバン登るぞ~
次回は
パワーみなぎる
神聖な鞍馬山をご案内します
by ナッツ
お宿紹介に引き続き…
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e254166.html
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e255084.html
鞍馬・貴船へご案内~ ヾ(=^▽^=)ノ
京都への 女 一人旅といえば
情緒ある街並みを歩いてみたり… ヽ(´▽`)/
歴史ある建物をのぞいてみたり… ゜+。(*′∇`)。+
というのが主流なのかもしれませんが…
私が選んだのは
2~3時間かけての
山歩き

ヒールなんてのを履いてた日にゃ
とてもじゃないけど行けない
山歩き

なぜか
どうしても行きたくなって
普段歩くことなんて好きじゃないのに
山
歩いてきました ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
鞍馬山は
京都市の北のほうに位置します
鞍馬天狗や…
牛若丸(源義経)が修行した場所として有名

そして今
ちまたで話題の
パワースポット
としても有名な場所なのです

…
あの中に
顔入れて
写真撮りたい…

一人旅はこれが残念ですよね (´ω`)
鞍馬寺から少し先の
鞍馬街道沿いの街並み
情緒があります
ガイドブックで見つけてた

これ

食べたくて
寺に入る前に
買おうかどうか迷ったけど…
さっき
『出町ふたば』の豆餅食べたばっかだし
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e252398.html
疲れて戻ってからの
お・た・の・し・み

にすることに…
ど~んと構える
鞍馬寺 仁王門
歩いて鞍馬寺本殿まで行くルートもありましたが
ケーブルカーに乗る事に

これからの山歩きを考えて
体力温存温存

こう見えて
かなり 急 (◎-◎;)
ケーブルカー降りてすぐのところに
多宝塔
鮮やかな桃色
美しい

さあ
これから
バンバン登るぞ~

次回は
パワーみなぎる
神聖な鞍馬山をご案内します

by ナッツ
Posted by アリス❤duetto at
08:06
│Comments(3)
2010年04月23日
玄米餅ランチ
いや~
こんな若いメンズも!ごはんこだわってるんですね~
家でも、玄米炊いているそう!
「若い時は外食が多かったんやけど食の大切さに気付いて
毎日玄米に変えたんです~」
んんーーーー!!!
まず、若い時ってとこにも引っかかりましたが、
玄米を毎日とってることにもすんばらすぃ!!!!
あ~、確かに体系もバランスえええし、こういう所にも気を配ってたんだぁ。。。
私も見習いますー
「玄米餅、ヤバいです。。。」
と相当気に入ってもらえた様で、私たちもうれしゅうございます。
そうなんです、
玄米餅、ほんとおいしいです。
また、玄米も
うちの玄米は「酵素玄米」でして、
みなさまがイメージしておられる玄米とは違い、
モチモチしておいしいです❤。
2010年04月23日
いたどりって知ってますか??part2
『たっだいま~~!!』
『とったど~~~~~~』

持ち切れないので半分だけで「カシャッッ」
歩いて5分くらいの場所に秘密の在りかが❤❤
近所の人たちが寄ってきて
「ほ~こんなとこにあるんなぁ~」
「昔は学校の帰りにかじりよったわー」
「醤油つけたらうまいんじゃがッッ」
などなど
今回行ったところは山ではありません。
これがビックリ!!らしいです。
めずらしいんですって!!
わたしはOさんが作ってくれるまで
名前も知りませんでした。。
高知の人は山菜と言えば
『いたどり・せんまい・ワラビ』らしいです。
自然の恵みですね~~~
常備食にもなるそう❤
今からレシピを聞きながら
作って行きたいとおもいまーす♬
これまた玄米餅セットの1品になってるかも~~~
『とったど~~~~~~』
持ち切れないので半分だけで「カシャッッ」

歩いて5分くらいの場所に秘密の在りかが❤❤
近所の人たちが寄ってきて
「ほ~こんなとこにあるんなぁ~」
「昔は学校の帰りにかじりよったわー」
「醤油つけたらうまいんじゃがッッ」
などなど
今回行ったところは山ではありません。
これがビックリ!!らしいです。
めずらしいんですって!!
わたしはOさんが作ってくれるまで
名前も知りませんでした。。
高知の人は山菜と言えば
『いたどり・せんまい・ワラビ』らしいです。
自然の恵みですね~~~
常備食にもなるそう❤
今からレシピを聞きながら
作って行きたいとおもいまーす♬
これまた玄米餅セットの1品になってるかも~~~
❤ かなこっつ ❤
2010年04月23日
いたどりって知ってますか??
『行くわよ~~~!!』

Oさん散歩コースでチェック済み!!
秘密のいたどりの在りかを教えてくれます♬
グングン進みます→→→
トコトコ
トコトコトコトコ・・
到着!!


Oさん散歩コースでチェック済み!!
秘密のいたどりの在りかを教えてくれます♬
グングン進みます→→→
トコトコ
トコトコトコトコ・・
到着!!

❤ かなこっつ ❤
2010年04月22日
んまい❤んまい
となきち母さまが
天然山菜のぜんまい卵とじと、昆布とシイタケの佃煮そして、
オレンジのジャムを持って遊びにきてくれました!

昆布本来の旨さともっちり感ありーの、椎茸のまた深い味わいなこと!!!!
高級料亭に匹敵・・いやそれ以上といっても過言でないほどおいしかった~
食べたいですか?
このレシピ、しっかりひろこっつが習っていたので、
毎週金曜・土曜の玄米雑煮Timeには、でてくるはず!!!?
こうやって、いろんな人のお力を借りて、
毎回、いろんなサイドメニューも用意させていただいております。
今週は、予約でいっぱいらしいですが、
来週からは大丈夫ですのでひき続き!
予約のお電話うけつけまーす!

コーヒー付きで680円!
皆さまに酵素玄米の良さを知ってほしい~❤
といったひろこっつの想い詰まった
お財布にも身体にも優しいデス!
おいしいものいっぱい食べているあなた!!!
たまには箸休めに、ひろこっつの
「粗食のすすめ」
試してみませんか?
天然山菜のぜんまい卵とじと、昆布とシイタケの佃煮そして、
オレンジのジャムを持って遊びにきてくれました!
昆布本来の旨さともっちり感ありーの、椎茸のまた深い味わいなこと!!!!
高級料亭に匹敵・・いやそれ以上といっても過言でないほどおいしかった~
食べたいですか?
このレシピ、しっかりひろこっつが習っていたので、
毎週金曜・土曜の玄米雑煮Timeには、でてくるはず!!!?
こうやって、いろんな人のお力を借りて、
毎回、いろんなサイドメニューも用意させていただいております。
今週は、予約でいっぱいらしいですが、
来週からは大丈夫ですのでひき続き!
予約のお電話うけつけまーす!

コーヒー付きで680円!
皆さまに酵素玄米の良さを知ってほしい~❤
といったひろこっつの想い詰まった
お財布にも身体にも優しいデス!
おいしいものいっぱい食べているあなた!!!
たまには箸休めに、ひろこっつの
「粗食のすすめ」
試してみませんか?
2010年04月22日
フラワープリント✿
今年注目されてるフラワープリントのロングワンピを
大人風にアレンジ✿

先日お買い上げして頂いているカーディガン+ストールにベルトをオン!
もちろんリゾートに行かれた時には、1枚でサラリと着て欲しいですが、
まだまだきょうみたいに肌寒い日や、
日本の温度管理がなかなか難しい環境では、こうやって着ていたら
温度調節もできいいですね、
かた、こちらのロングワンピ、
またもや、ロングスカートにもなります。
そう、着回しができる優秀な大人ガーリーなワンピースです。
お手持ちのアイテムに合わせたり!
いろいろ提案させていただきまーす!
大人風にアレンジ✿
先日お買い上げして頂いているカーディガン+ストールにベルトをオン!
もちろんリゾートに行かれた時には、1枚でサラリと着て欲しいですが、
まだまだきょうみたいに肌寒い日や、
日本の温度管理がなかなか難しい環境では、こうやって着ていたら
温度調節もできいいですね、
かた、こちらのロングワンピ、
またもや、ロングスカートにもなります。
そう、着回しができる優秀な大人ガーリーなワンピースです。
お手持ちのアイテムに合わせたり!
いろいろ提案させていただきまーす!
2010年04月22日
duetto★ショータイム
ようこちゃん&じゅんこちゃん
もう産まれるの?っちゅうお腹に関わらず、
軽~~く!遊びにきてくれました!

じゃんっ!
duettoにきたからにゃ、早速fashon show→→→
遊び心あるダンガリーなベストがとってもお似合い

フェザー柄の刺繍の入ったポンチョも、同じデニムに合わせて。

こちらのシフォンモチーフのドレープチュニックは、ようこちゃんならでは!
の着こなしで、モチーフ自体に結構存在感もあるのにフェミニンですよね、
ヌーディーカラーが似合うようこちゃん、羨ましい~
では、じゅんこちゃん!
土曜日も待ってます~

もう産まれるの?っちゅうお腹に関わらず、
軽~~く!遊びにきてくれました!
じゃんっ!
duettoにきたからにゃ、早速fashon show→→→
遊び心あるダンガリーなベストがとってもお似合い

フェザー柄の刺繍の入ったポンチョも、同じデニムに合わせて。
こちらのシフォンモチーフのドレープチュニックは、ようこちゃんならでは!
の着こなしで、モチーフ自体に結構存在感もあるのにフェミニンですよね、
ヌーディーカラーが似合うようこちゃん、羨ましい~
では、じゅんこちゃん!
土曜日も待ってます~

2010年04月22日
Give me Power!!!!!!!
お昼休みはウキウキウォーッチング~♬
みなさま、楽しいランチを過ごされている中、
わたくし、、、お腹の調子がここんとこよくなくダウン。
おけっつが遊びにきてるョ~というのに、くたばってて・・・。
そんな中、最近ルーティーン化しつつある楽しい「あしたさぬき」に
くたばりながらカキコしま~す。(←本当にしんどいのか!!!?)
いつも「素」な感じで、
偶然居合わせたお客様にも、
「それ似合うわ」
「それよりさっきの方がええわ~」
と、初対面とは思えないほど、フランクにお話しされるMさん、
先日も、新たな冒険を求めていらっしゃって頂きました。


こちらのアートフラワーワンピ、
ちょうどいいバランスでドレープがあり、すっぽり身体を覆い、体型もカバーできるので、
実は私も・・・
色違い、買いました
早くパワーアップして出勤しますー
みなさま、楽しいランチを過ごされている中、
わたくし、、、お腹の調子がここんとこよくなくダウン。
おけっつが遊びにきてるョ~というのに、くたばってて・・・。
そんな中、最近ルーティーン化しつつある楽しい「あしたさぬき」に
くたばりながらカキコしま~す。(←本当にしんどいのか!!!?)
いつも「素」な感じで、
偶然居合わせたお客様にも、
「それ似合うわ」
「それよりさっきの方がええわ~」
と、初対面とは思えないほど、フランクにお話しされるMさん、
先日も、新たな冒険を求めていらっしゃって頂きました。
こちらのアートフラワーワンピ、
ちょうどいいバランスでドレープがあり、すっぽり身体を覆い、体型もカバーできるので、
実は私も・・・
色違い、買いました

早くパワーアップして出勤しますー
Posted by アリス❤duetto at
12:12
│Comments(2)