この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年08月31日

早くも食欲の秋に突入!!!




和菓子が食べたいな~お茶 ということで、行ってきました ダッシュ



『夢菓房たから』 家香川県高松市春日町214


イチゴ大福で有名なこちらのお店、
自宅からは遠いんですが行ってきました

イチゴ大福・・・
以前は、ワタシにとって意味の分からないお菓子でした

『餡子とイチゴが一緒になるなんて、意味不明』

酢豚にパイナップル・・・と同じような感じが、ワタシにはあり得なかった・・・

でも、食べてみるもんですね
友人の家で出された、こちらのお店のイチゴ大福を食べてから、
イチゴ大福の存在価値が分かったのです ピカピカ

この時期、イチゴ大福はありませんが、
いちじく大福
というものがありましたので、こちらを食すことに・・・ハート

いちじくのサッパリ感と白餡の甘さがほどよくバランスよく重なり合って・・・おいちぃ アップ

他にもこんなにたくさんの和菓子をget!!



お腹がすいてる時にお店に行くと、あれもこれも買っちゃいます メロメロ

そして、あっという間に・・・



この状態 うえ

デュエットでお仕事を始めてからというもの、
幸せ太り絶好調のワタシ・・・ ブタタラーッ

すでに、恐怖の『食欲の秋』に突入です 紅葉


by nattu




  

Posted by アリス❤duetto at 16:28Comments(0)

2009年08月30日

CHANGE ~森のくまさん 改め 牟礼のデュエット 編~

皆さん、 ♪ 森のくまさん ♪ の童謡に合わせて歌いましょう マイクピカピカ


♪ ある日 牟礼の中 デュエットに 出会った
丘の上に建つ~ デュエットに出会~った ♪




♪ デュエットの 言うことにゃ 秋には これプラスして
サルエルパンツに~ ジャケットとブ~ツ ♪


13440円


10290円


35700円


♪ ところが デュエットが ワタシを 引き留める
チョットチョットチョット待って~ チョットチョットチョット待って~ ♪




♪ お嬢さん お待ちなさい 冬には これもプラスして
大判ストールに 帽子とパワーネット~ ♪


19950円


5040円


11550円


♪ あらデュエットさん ありがとう お礼に 歌いましょ
ララララララララ~ ララララララララ~ ♪




song by ナッツ






  

Posted by アリス❤duetto at 08:55Comments(4)

2009年08月27日

不思議の国の369様訪問の巻~

トントントン・・・


ハイ、何か?





ぉおっと、アナタニハ誰ダカ見エマスカ・・・?


謎たるMr.369様登場。



「昨日にひき続き、着てきた夏のアイテムを、今年の秋ムードに変えましょう!」


お願いします、と身を委ね・・・




夏場大活躍のハット+トロピカルな配色のカットソー脱ぎ、、、



その替わりにマニッシュなJKをON!

それだけやのに、、

お、なかなか秋ムード。


JKの袖にはクラシカルなレース使いで乙女心直撃ガッツンパーンチやし、丁度、インナーにブラックラメのタンク着ていたので、持ってるアイテムに合わせれるのがイイ!イイ!

んでもって、スタッズブーツでロックオン!




あ、ありがとうございました・・・・




こんな感じに、ちょっとだけ変化させると秋ムード溢れ、新鮮な気分で楽しいですうえ

新しい自分らしさを見つけに遊びにきませんか?







  

Posted by アリス❤duetto at 08:25Comments(2)duetto

2009年08月26日

秋冬・オシャレ対策!! 

今年の秋冬のトレンドカラーは断然  『ブラック!!』

かなこっつ、
今日の通勤ファッション♪



夏物で黒ティアードワンピを購入していた私♪
レギンスと合わせて
日焼け防止にロングブラウスと合わせクールだけどカジュアルさを残した
『ミックスマッチ風』に着こなしてみました!!

これを
昨日から秋物に早変わりしたduettoならではのかなこっつファッション通信に
チャンネルを合わすと♪

じゃじゃじゃじゃーーーーーーーーーーーん



ジャケットとブーツと帽子を変えるだけで
雰囲気がググッと秋冬アイテムに変わったと思いませんか?

そして夏物のワンピも活躍できるんです!!

またまたそしてこのジャケット様



中にジャージ素材のフード付きなんです!!

ここにもトレンドのマニッシュの中によりカジュアルさを取り込んだ
『ミックスマッチ』で、1つのアイテムで2度楽しめる遊び心が覗えるアイテムになっています。

外すと、



とってもクールで、通勤、お仕事にめちゃ使えるジャケットに変~身うえ

そして冬と言ったらブーツでしょ♪
早い!!と思われるのは百も承知でございます!!
が、

やっぱしみなさんオシャレなんで
『オシャレは足元から♪』


おおおおおおおおおおお!!  と

思ったでしょ↑↑↑

このブーツのポイントは足入れ部分のカットが斜めになっていて、
横から見た足がキレイに見えちゃう♪効果あり♪

履き心地抜群!!
旅行などの長時間でも足が疲れにくい底クッションになっていますので
ぜひ履き心地を試してみてください!

黒といえばシックなイメージを捉えそうですが

今年の黒はスパンコールや異素材の組み合わせでレース使いなど、
ミックスで魅せる豊かな表情が楽しめる官能的な魅力ある黒の活躍になりますよ!↑

今年のオシャレは黒必須!!!!!








  


Posted by アリス❤duetto at 15:07Comments(2)duetto

2009年08月25日

デュエット再始動

最近、朝晩に吹く風が、少しひんやりしてきたような
そういえば、空も少し高くなってきたかな・・・
秋が一歩ずつ近づいてきているようです 紅葉



3週間の長い夏休みも終わり、今日からデュエット再始動です ガッツ
デュエットにも秋が訪れてますよ


デュエットの娘たちも早速衣替え








店内は秋色に染まっています 落ち葉








バッグも ピカピカ






アクセサリーも ピカピカ




ブーツも登場しています ピカピカ




かなこっつのお花も勢揃い ピカピカ




秋の風が心地よく流れるデュエットで皆さんをお待ちしてます

楽しい夏休みの思い出をぜひ聞かせてください ニコニコ 


すでにブーツを履いてお仕事しているナッツブタでした・・・










  

Posted by アリス❤duetto at 18:39Comments(2)

2009年08月23日

一天たらいうどん

じゃ~~ん!!!



愛国心の強いほっつの誕生日恒例行事といえば、、、、。



暗黙の域で、家族でココに向かいます。


遡ること高校時代の夏太陽家族で山道をドライブ中に

なんとなく・・・、ただなんとなく惹かれて入り、かれこれ約20年も!!!


にも関わらず、未だ迷います。

でもその「迷う」ってのが、私のツボ刺激され、

見つけた時の快感がたまら~~んのですメロメロ




入るとそこは






看板にあげてるように、うどんも美味でございますが、地鶏がこれまたイケるんですビール

私たち家族は、むしろこの地鳥にハマっちゃってます。





お盆中やったからか、満室でいっぱい。

いやいや、毎年この日にいくけど、年々増えてます。

初めてん時はもっとひっそりしてた様な。。。



近くには白鳥動物園もありますので、ご家族連れの方には特におススメでございます。







・・・豚さん、人参も好むんですね、カボチャ、キュウリもさらえてましたブタ

莉瑚ちゃんはといえば、、、、

「pig~~~、pig~~~」

と、習いたての英語を得意げにアメリカ


さぁ~、家族サービスに、デートに!!今日なんて一天日和ですョ~~~




  

Posted by アリス❤duetto at 08:33Comments(0)プライベート

2009年08月23日

かなこっつ初デビュー☆

8月21日、22日の2日間のみ
umagaのゆっこちゃん(http://umaga.ashita-sanuki.jp/)とイベントしました ニコニコ

楽しみにはしていたものの、
いざ、日にちが近付いてくると
やっぱし初めてのことって不安やとまどいなんかありますよね・・
(あたしだけ?)

想像の域を超えて想像してしまってたり・・・
間に合うのか・・
自分に大丈夫!!大丈夫!と言い聞かせながら(笑)

子育ての合間にたくさんの人に助けてもらいながら、
この日のイベントを楽しく過ごさせていただくことがきました!

みんなありがとうございました。

そしてこの2日間お越しくださった
duettoのお客様、
ゆっこちゃんのお知り合いの方、
フライァーを見てきてくださった方、
ブログを見てきてくださった方、
アロバさんのお客様、
あたしの大切な仲間たち、
来店してくださった皆様
そして誘ってくださったゆっこちゃん

この2日間たくさんの方々との新しい出会いに
とても感謝です 。

そしてたくさんの
応援メッセ、応援メール、応援お電話
ありがとうございましたーーーーーーーーーーーーーーーーー メロメロ

あたしって幸せだなァー ♪

この2日間刺激的な
笑いの絶えないイベントをさせていただきました 。





       
        -ありがとうございました-
                              byかなこっつ  


Posted by アリス❤duetto at 08:25Comments(2)

2009年08月23日

きゃんちゃん

ありがとぉございました!
お陰様で、umaga&duetto展大反響で終わりました!

〆は、きゃんべるちゃんで!!!!!
tdiv style="text-align:center; clear:both;">

ありがとぉございました\(^o^)/  

Posted by アリス❤duetto at 01:30Comments(4)duettoモデル

2009年08月21日

来て見て触って見て触れて

想像以上にええ感じのスペースになりました

お手紙

アートフラワー

洋服

スーパートライアングルコラボなり。

一見の価値ありでございますよ

さあ、国分寺に走れー
  

Posted by アリス❤duetto at 12:10Comments(4)

2009年08月18日

有福温泉 癒しの宿

デュエットでは、旅行担当のナッツ ブタ です

夏休みのような長期連休に家にいることは・・・まずありません ダッシュ ダッシュ

この夏休みもいろいろな所へお出かけしてきましたが、
その中でも特に印象に残ったお宿を紹介します ピース

島根県江津市 有福温泉にある

『有福温泉 竹と茶香の宿 旅館 樋口』


このお宿は、テレビの旅行番組や、旅行雑誌、女性雑誌で取り上げられている
とても人気のある、特に女性に人気のあるお宿デス

名前の通り、お宿の外も中も竹がふんだんに使われ
館内はお茶の香りが漂う、癒しの大人のお宿です お茶

ナッツの感想は・・・

インテリア、サービス、料理、お風呂・・・すべてにおいて素晴らしかった ピカピカ
女性に人気のある理由がよくわかります

島根方面へ旅行予定のある方、
ゆっくりとした時間を楽しみたい方、

『有福温泉 竹と茶香の宿 旅館 樋口』

ホントにお勧めです うえ


館内の画像をアルバムにしてみました カメラ
参考にしていただけたら嬉しいです ニコニコ



まずはお宿の外から・・・


一見、これが旅館?という感じの玄関
大人の隠れ家のようなお宿なのです ナイショ



まわりは竹で囲まれています



玄関のそばにあった手作りの池?
何かいるのかなと思って覗いてみると・・・



小さな鯉が泳いでいました さかな





つづきまして、フロントにあるロビーです


落ち着きのある家具が、旅の疲れを癒してくれます
ホッ・・・ ハート





お好きな浴衣を選べるサービスがありました
ちなみにナッツは、赤地に黄色の花柄 & 鶯色の帯を選びました ハート
はんなり・・・ ハート





館内にはいろいろな施設・・・というかコーナーがありまして

こちらは、いろいろな種類のお茶が揃えてあるコーナーです
お好みのお茶をお部屋に持ち帰っていただくことができます
お香用のお茶とキャンドルも置いてありました お茶
もちろん、お部屋に持って帰りましたヨ ピース



お酒が紹介してあるコーナー お酒



お酒と紅茶を試飲できるスペースもありました





この試飲スペースにもオシャレな家具が配置されていて、
セレブな気分になれそうです









ライブラリーのコーナーです ブック
本やDVDをお部屋に持ち帰って楽しむことができます テレビ





館内にはいたるところでお茶のお香が焚いてあり、
容器もそれぞれに違う容器を使っていて
なんともこだわりのあるお宿です
癒されるぅ お茶

















お花もいたるところに活けられています 













お香やお花と同じように、館内いたるところにアンティーク家具が置かれてあります
数ヶ月前から、着物用のアンティークな和ダンスを探しているナッツは
まるで、子供が初めて動物園に行ったかのような アップ テンション状態です
ス・テ・キ・・・ メロメロ









ディスプレイやインテリア雑貨にもこだわりがありました





こんな素敵な機械から音楽が流れてきてたり ピアノ



アンティークな扇風機から風が漂ってきたり



この置物は何だろう?



オルゴールもアンティークなお宿の雰囲気にマッチしてます
画像にはありませんが、
ロビーには、ドイツ製の大きな手動のオルゴールがありました





こちらが本日のナッツ家のお部屋です
『託舞』というお部屋に泊まりました

お部屋の中もアンティークな家具が配置され、
引き出しの中には、
けん玉があったり、本や雑誌が数冊置いてあったり・・・

このお宿には、18室のお部屋があり、
それぞれに凝った作りのこだわりのあるお部屋なのですが、
この日は全館満室だったそうです



もちろん、お部屋にもお香です



お部屋の洗面所は落ち着く空間にコーディネートされていて
トイレは・・・画像はありませんが、小鳥がさえずる、ハイテクなトイレでした 



部屋についている露天風呂です ふろ
総檜露天風呂、香りが心を落ち着かせ、
風鈴があったり、蚊取り線香があったり、下駄が揃えてあったりで
何とも風情のある空間です 祭りうちわ





待ってました!夕食です
これ以外にも、島根和牛のステーキや日本海の新鮮な魚のお造り、
このあたりでよく獲れるのどぐろの塩焼きや特製チーズケーキのデザートなど、
食べきれないほどの美味しいお料理が登場 
女性が完食するのは厳しいかも・・・

ワタシは・・・もちろん完食 & 家族の食べ残しまでちょうだいしました ピース





夕食後にはサプライズが !!

お夜食用にとおにぎりをいただきました おにぎり



宿特製の竹炭コーヒーを
手動のミルで自分で挽いて飲むことができるというサービスもあります コーヒー



コーヒーカップも味があって・・・持って帰りたかった・・・
コーヒーカップを探しているみずほっつに見せたかった・・・

 


画像はありませんが、お部屋の冷蔵庫には、
お宿特製抹茶のチョコレートがデザートとして入れてありました。
このチョコ、激ウマです オドロキ
チェックアウトの時にお土産で買えないのかと尋ねてみましたが、
持ちかえりは無理とのことでした・・・

残念・・・



温泉旅館といえば・・・お風呂
残念ながら浴場の画像はありませんが、
大浴場には内風呂と露天風呂がありました。

なんと、露天風呂ではお酒をいただくことができるのです お酒





夜はゆっくりぐっすり爆睡することができました
ベッドの寝心地ウトウトが最高~



次の日・・・



待ってました!!朝食です

竹かごの中の、小さな器に、少しずつ盛られたお料理たち
あっさり味で、もちろん完食しました

 


チェックアウトの時は手作りジャムのお土産までいただき、
『至れり尽くせり』
というのはこういうことなんだと、しみじみ感じたぁ

うちの主も息子も
来年・・・いや、冬にカニ カニ 食いに行きたいね 
と大満足のお宿でした。

お金貯めなきゃ・・・ タラーッ




  

Posted by アリス❤duetto at 18:27Comments(0)

2009年08月14日

☆イベント☆






初めて2日間だけ

国分寺のコーヒーショップアロバー様を借りてイベントすることに
なりました

わたくし『かなこっつ』 こう見えて
『自称(笑)フラワーアーティスト』でございます。

独学でしておりまして、自分で言うのもおかしな話で

けっこう個性的なデザインが好きなので

他にはないアレンジを目指しております。

アートフラワーなので枯れることもございませんし、
長ーく色も変わることはありません。
(私自身、よく枯らします・・・なので安心でいつもキレイ)

そしてみんなの笑顔が増えればいいなァ~と願っております!
自分へのご褒美にもよし!!
お友達にいつものお礼にサプライズしてみるもよし!!

例えば
ご自宅用では

食卓、玄関や、トイレ、
もしくはショップの方なんかはお店のオブジェ用に
とても活躍させていただいております。

プレゼントでは

誕生日、引っ越し祝い、新築祝い、
開店祝い、
お見舞いなど

あと、コサージュ

入卒用や毎日のオシャレに、bagやシューズに付けたり
とかできますよ。

そして今回8/21(金)-22(土)の2日間

手作りお手紙セットUMAGAのゆっこちゃんと
させてもらいます。

10:30-17:00(last16:00)
アロバー国分寺2階ギャラリーにて 展示、販売します!!
087-874-5700

テーマは

『贈られても贈ってもウレシイあたたかい気持ち』


二度とない
この時間、毎日をあなたならどう使いますか?
  

Posted by アリス❤duetto at 11:54Comments(2)イベント

2009年08月13日

平戸へ…

唐津を出て、一路平戸へ…

平戸大橋を渡り



こんな坂道登ってみたり



ザビエル記念教会行ってみたり



ザビエルさんです ↓



中も見学できて



厳粛な気持ちになりました

帰り道にみつけた
『平戸温泉うで湯・あし湯』





足湯はよく見かけるけど、うで湯って聞いたことありますか?


『幸橋』という石造アーチ橋を渡ったら





幸せをつかめる…かも


時間がなく、一部しか観光できなかったんで
また今度ゆっくり訪れたいです


じゃがいもを原料とした珍しい焼酎
『じゃがたらお春』



♪夜桜お七♪みたいな名前の焼酎を土産に

平戸を後にしました…

by ナッツ




  

Posted by アリス❤duetto at 17:50Comments(0)

2009年08月13日

唐津バーガー

呼子を後にして、向かった先は…

唐津の虹の松原



ここに、ワゴン車で販売している

唐津バーガー

があるんです


九州には、佐世保バーガーというのもありますが、

『佐世保バーガーは高松でも食べられるし…』

ということで、唐津バーガーを買ってみることに



パッケージが昭和チックでなんだか懐かしい

さっき、イカ定食を食べたばっかでお腹はいっぱいだけど…



やっぱり、温かいうちに食べなきゃね (^^)v

表面は軽く焼いてるせいかパリパリで、
特製ソースがたっぷり絡んだお肉はジューシー


完食しましたが…

今日の摂取カロリー考えると…

オソロシヤ〜 (-ω-)




  

Posted by アリス❤duetto at 14:40Comments(0)

2009年08月13日

いかづくし




イカ、イカ、イカ…

佐賀県呼子にイカをいただきにやってきたナッツ ε=┏( ・_・)┛
呼子の町のなかは、イカで溢れています☆彡

『いか本家』



呼子大橋が臨めるこのお店で
イカの活け造り定食をいただくことにしました。



まずは、クネクネ動いているイカのげそを…

一本だけはさみでチョキン…

お醤油につけてツルっといただき…


吸盤が…吸盤が…口の中で抵抗しますっ (。≧∇≦。)

そして、イカのお刺身をパクリ

甘〜〜い (*^□^*)

イカがこんなに甘いなんて…幸せ ヽ(´▽`)/



余ったげそは天ぷらにしてもらいました。



イカシュウマイはプリプリで、
かぼすジュースはサッパリとした味。

大満足デス (*´∇`)  

Posted by アリス❤duetto at 12:50Comments(2)

2009年08月12日

出産祝い

日ごろ大変お世話になってるduettoの会計士の先生宅に
第二子が誕生しましたので、家族でお祝いに駆けつけさせていただいてきました!

上の子とうちの莉瑚ちゃんが前の保育園で同じクラスだったので2人にとっては久々の再開!






そんな中、私が俄然やる気になったのはwii 。

うちにもあるんですが、あまり使いこなせてなくMIIで自分の似顔絵キャラが設定できるとは、、、

せっせと先生が みずほっつ を作ってくれたんですが、、、
それにしても似てませんか?



自分で大ウケ。


ちなみに莉瑚も、、


あたくし特徴ない顔と思ってましたが、めっさそっくりに。

みんなでおうちで遊ぶのもいいね




  

Posted by アリス❤duetto at 11:01Comments(2)プライベート

2009年08月10日

BBQ 大雨の巻

昨日は土砂降り、豪雨のなか参加してくれた方々

本当に  

『ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!』ニコニコ

まさか、まさかの朝から大雨でしたね。。。。。まぁ、ここまで降ってると逆に笑えてもきます。。

そう、、、

うっちー&うぉーりーは、機転きかせ雨でもできる場所を即ゲット。

来れる方だけで楽しもうじゃないか~いワイン(古い?)

って事でビールやなんやかんだ買って行ってみると

人!! 人!! 人!!

たくさんたくさん来てくれているじゃあ~りませんかッ泣き(これまた古い?)

総勢54名の方々がいらしてくれました泣き

牟礼から円座に変更にもかかわらず・・・ありがたいことです。

本当にありがとうございました。

うっちーが前日から作ってくれた

邪悪カレー、邪悪チキン、

お肉は、なんと●くんが徳島からあるルートでチュートリアル徳井くんがおいしいと絶賛してた肉をゲット!

絶品でした~~~~メロメロ







『ポイ』という遊び道具
ダイエットにも最適らしいですナイショ

誰かかなこっと二の腕友の会作りませんか??(急募)


 
『ディジュリドュ』というアボリジニーの伝統楽器
儀式時にリズムに合わせて演奏するみたいです。

簡単に音が出るかと思ってたんですが・・・
これが、コツがいるんです!!  
最後は少し上達できましたチョキ


いや~ほんとに、晩帰ってきてTVみて初めて気がつきましたよー。。。

『台風って・・・・・』

氾濫警報も出てるっていってたし・・・

もう、みんなー

ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーハート



今回予定していた流しそうめんはできませんでしたので

次回9月に決行します!!

参加できるかたは第1部 冒険大好き(竹とりから)   朝
           第2部 食べる事大好き        昼 
           第3部 片付け大好き         晩     で、連絡ください。





  

Posted by アリス❤duetto at 17:13Comments(4)イベント

2009年08月10日

大好物 (≧▼≦)

今、佐賀にいます。
実家に里帰りです。


今日のお昼ご飯は、大好きなとんこつラーメン (*^□^*)

好きな食べ物ベスト5の中に入ります♪

福岡生まれということもあり、とんこつラーメンにはウルサイ私

入ったお店の名前は『大久ラーメン』



ウマッ (。≧∇≦。)



そして見事完食デス (^^)v


至福のひとときでした…




  

Posted by アリス❤duetto at 14:32Comments(0)

2009年08月08日

屋島に天の光が…\(◎o◎)/




天から何か降りてきたのか、
はたまた、屋島から天へ何かが昇っていっているのか…ピカピカ

まさか…かぐや姫!!オドロキ


不思議な光が目の前に現れたので、思わずパチリカメラ


正体は…虹でしたニコニコ

上空が曇っているので、虹の一部分だけみえていたのです。

幻想的な光に、心ウットリメロメロ
なんだか得した気分アップ


明日いいことあるといいな♪

by ナッツ
  

Posted by アリス❤duetto at 19:14Comments(0)

2009年08月07日

お嫁にいただきました♪



この作品、ブログにも度々登場している
鉄アート作家ウォーリーカッパ
がいる工房で見つけました。

数日前には、ウォーリーの子供たちがみずほっつにもらわれていったようですが…
    下
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e152550.html

この子は…ウォーリーの孫といったところでしょうか。
ナッツんち家にお嫁にきました。

これ、ホントは花器を入れる器らしいのです。
ウォーリー工房では、上に向かって枝が伸びているような器で置いてあったのですが、
お願いして、横にも棒を這わしてもらいました。

なぜかというと…



果物を入れる器として使うためです!バナナみかんりんご

出会った瞬間一目ぼれメロメロ
この前、お給料をいただいて、やっとお嫁にいただくことができました。

横に棒を這わすことによって、デザイン的にどうなるか少し不安でしたが、
さっすがウォーリー、
見事にワタシ好みに仕上げてくれましたハート

ウォーリーカッパ、アリガトウニコニコ

病める時も健やかなる時も
一生大事にします!!チェリー


  

Posted by アリス❤duetto at 18:40Comments(1)

2009年08月06日

讃岐の国では邪道かも

『夏休みのお昼ごはんづくり…ツライ』 
『給食が待ち遠しい』
『私ひとりなら、そのへんにあるもの食べるのに』

by ナッツブタ

子供の夏休みカニが始まって2週間以上経ちますが、
毎日お昼になると、こんな風に頭を悩ませるのはワタシだけ?

イヤイヤ、
多くのお母様方が同じように思ってる…はずニコニコ

ということで、手軽なお昼ごはん作ってみましたナイフ&フォーク

玉木宏さんの永谷園のテレビCMテレビでしている、アレうどんです。

用意するもの
 うどん (うちでは冷凍うどんを使いました)
 卵
 永谷園の松茸の味お吸いもの
 水菜 (がなかったので、ネギを使いました)

茹でたうどんに → 他の物を入れて → 混ぜる



完成~アップ

これが、結構イケましたうえ


あと、3週間以上続く夏休み、
うちでは、この釜玉うどんが幾度も登場することでしょうピース

お試しあれブタ

  

Posted by アリス❤duetto at 12:53Comments(0)