
2009年07月07日
織姫と彦星って…
♪笹の葉サ~ラサラ~♪

我が家には笹はありませんので、ヘデラ?に短冊を飾ってみました。
今日は七夕
天気予報では、今日の高松の夜の天気は
。
天の川を見ることは…難しいかもしれませんね。
七夕というと織姫と彦星。
この二人の関係って恋人同士
と思っている方が多いんじゃないですか?
実はこの二人、
夫婦
なんだそうです。
私も今日初めて知りました
今日の朝のテレビの番組でそう言ってたんですが、それによると…
織姫と彦星、それぞれの仕事をさぼったばっかりに
織姫の父親が激怒
し、
二人を離れ離れにした…
というお話なんだそうです。
てっきり、悲しい遠距離恋愛のお話かと思っていたのですが、
実は、夫婦別居のお話だったんですね。
ちょっとだけ夢が薄れて残念
な思いになったのは、
私だけ?でしょうか。
話は変わって…

上の写真、我が家のベランダで今日の朝に撮影したものなんですが、
今朝の高松はすごい霧模様でした。
見渡す限り、真っ白け。
まるで雲の上
にいるような、不思議な気持ちになりました。
幻想的な七夕の日にある意味ぴったりな朝でした。
皆さんが住んでいる場所はいかがでしたか?
デュエットでは、今週は七夕にちなんだディスプレイをしています。






星柄のTシャツやワンピース、
星のようにキラキラ光るスパンコールをふんだんに使ったTシャツ、
星のネックレスまでありますよ。
今日は七夕。
皆さんの願いが天まで届きますように…

我が家には笹はありませんので、ヘデラ?に短冊を飾ってみました。
今日は七夕

天気予報では、今日の高松の夜の天気は

天の川を見ることは…難しいかもしれませんね。
七夕というと織姫と彦星。
この二人の関係って恋人同士

実はこの二人、
夫婦
なんだそうです。
私も今日初めて知りました

今日の朝のテレビの番組でそう言ってたんですが、それによると…
織姫と彦星、それぞれの仕事をさぼったばっかりに
織姫の父親が激怒

二人を離れ離れにした…
というお話なんだそうです。
てっきり、悲しい遠距離恋愛のお話かと思っていたのですが、
実は、夫婦別居のお話だったんですね。
ちょっとだけ夢が薄れて残念

私だけ?でしょうか。
話は変わって…
上の写真、我が家のベランダで今日の朝に撮影したものなんですが、
今朝の高松はすごい霧模様でした。
見渡す限り、真っ白け。
まるで雲の上

幻想的な七夕の日にある意味ぴったりな朝でした。
皆さんが住んでいる場所はいかがでしたか?
デュエットでは、今週は七夕にちなんだディスプレイをしています。
星柄のTシャツやワンピース、
星のようにキラキラ光るスパンコールをふんだんに使ったTシャツ、
星のネックレスまでありますよ。
今日は七夕。
皆さんの願いが天まで届きますように…
Posted by アリス❤duetto at
18:11
│Comments(0)
2009年07月07日
クリエイティブな旅 後編
ゆっこちゃんの
『手作りお手紙セット展』
を後にして、次に向かった先は…
こちらもデュエットのお客様 わらじぃさん
がお仕事されている鍛冶屋さんへ
http://duetto.ashita-sanuki.jp/e141473.html
裏の顔も表向きの顔も変人…というか、
感性豊かで魅力的なわらじぃさん。
鉄のアーティストさんなんです。
我が家には、天板がアルミの、
使えば使うほど味が出るでっかいテーブルがあります。
一目ぼれ
して買っちゃったのですが、
金属にしろ、木材にしろ、
味のある渋いものってすごく惹かれるんです。
わらじぃさんの鉄の作品もとっても素敵
で、
アーティスティックなモノたちばかり。



味があり、渋いだけでなく、
わらじぃさんの独特の感性で作られた
可愛らしい動物

のオブジェがあったりもします。
いつかわらじぃさんに我が家のシーサー二代目を作ってもらおう思っているナッツです。
わらじぃさん、
素敵な時間をありがとう
お手紙の ゆっこちゃん
、鉄の わらじぃさん
。
どちらも愛情の深さを感じました。
ご自身が手掛けているものに深い愛情を注がれているのが
すごく伝わってきました。
そして、そのお人柄が作品にもでていました。
その愛情あふれる作品に接することが出来て、
感性が刺激され、
充実した一日を過ごしたナッツ
でした…
『手作りお手紙セット展』
を後にして、次に向かった先は…

こちらもデュエットのお客様 わらじぃさん


http://duetto.ashita-sanuki.jp/e141473.html
裏の顔も表向きの顔も変人…というか、
感性豊かで魅力的なわらじぃさん。
鉄のアーティストさんなんです。
我が家には、天板がアルミの、
使えば使うほど味が出るでっかいテーブルがあります。
一目ぼれ

金属にしろ、木材にしろ、
味のある渋いものってすごく惹かれるんです。
わらじぃさんの鉄の作品もとっても素敵

アーティスティックなモノたちばかり。



味があり、渋いだけでなく、
わらじぃさんの独特の感性で作られた
可愛らしい動物



いつかわらじぃさんに我が家のシーサー二代目を作ってもらおう思っているナッツです。
わらじぃさん、
素敵な時間をありがとう

お手紙の ゆっこちゃん


どちらも愛情の深さを感じました。
ご自身が手掛けているものに深い愛情を注がれているのが
すごく伝わってきました。
そして、そのお人柄が作品にもでていました。
その愛情あふれる作品に接することが出来て、
感性が刺激され、
充実した一日を過ごしたナッツ

Posted by アリス❤duetto at
17:54
│Comments(0)
2009年07月07日
クリエイティブな旅 前編
ナッツ
です。
月曜日はデュエットがお休みでしたので、
お昼からクリエイティブな旅に出かけてきました
まずは…
デュエットのお客様 ゆっこちゃん
が開催していた
『手作りお手紙セット展』へ。
http://umaga.ashita-sanuki.jp/
私自身、お世話になった方へお礼の手紙を出す時、
感謝の気持ちを表したくて、
布地やひも、和紙など便せんに貼り付けた
手作りお手紙を出すようにしています
ゆっこちゃんの『手作りお手紙セット展』をのぞいてみると…
アンティークなボタンやレースなどを使ってアレンジされた
封筒や便箋が並んでました。
ポーチになりそうなくらい素敵
な封筒達。
こんな愛情たっぷりのお手紙をいただいたら、
感激して、ウルウル
してしまいそうです。
このお手紙セットも素敵だけど、
お手紙の大切さを広めているゆっこちゃんもとっても素敵
です。
ワークショップも同時に開催されていたので、
『作りた~~い』
ってことで、体験してみました。


ジャーン
これがナッツが作ったお手紙セット。
題して
『巻物レター』
時代劇ドラマで、こんな巻物のラブレターや挑戦状を
相手の国の使者が持ってきたりしますよね。
それをイメージしてみました。
お箸入れにもなりそう。
誰にお手紙出そっかな。
ゆっこちゃん、
素敵な時間をありがとう
そして、クリエイティブな旅はまだまだ続きます…。

月曜日はデュエットがお休みでしたので、
お昼からクリエイティブな旅に出かけてきました

まずは…
デュエットのお客様 ゆっこちゃん

『手作りお手紙セット展』へ。
http://umaga.ashita-sanuki.jp/
私自身、お世話になった方へお礼の手紙を出す時、
感謝の気持ちを表したくて、
布地やひも、和紙など便せんに貼り付けた
手作りお手紙を出すようにしています

ゆっこちゃんの『手作りお手紙セット展』をのぞいてみると…
アンティークなボタンやレースなどを使ってアレンジされた
封筒や便箋が並んでました。
ポーチになりそうなくらい素敵

こんな愛情たっぷりのお手紙をいただいたら、
感激して、ウルウル

このお手紙セットも素敵だけど、
お手紙の大切さを広めているゆっこちゃんもとっても素敵

ワークショップも同時に開催されていたので、
『作りた~~い』
ってことで、体験してみました。
ジャーン

これがナッツが作ったお手紙セット。
題して
『巻物レター』
時代劇ドラマで、こんな巻物のラブレターや挑戦状を
相手の国の使者が持ってきたりしますよね。
それをイメージしてみました。
お箸入れにもなりそう。
誰にお手紙出そっかな。
ゆっこちゃん、
素敵な時間をありがとう

そして、クリエイティブな旅はまだまだ続きます…。
Posted by アリス❤duetto at
17:46
│Comments(2)