香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › (続)不思議の国の369日って~~ › 2009年09月06日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年09月06日

ドッボ――――ン。。。

今日のかなこっつはお休みを頂いておりましたので

先週に引き続き…
実は釣りに行っていました 。

先週は5時間粘り続け1匹も釣れず…
(向かいの防波堤ではおっちゃんメチャ釣ってるし・・・)
子供もガックシ…

今日こそ!!

ザ・リベンジ!!

お昼過ぎから出かけ…なかなか釣れず…
今日ももしかしたら…

なんて思いながら

…。

ほんま、日が暮れ出して陰になったとたん

魚が群れてる群れてる ☆

それだけでももう興奮♪

おーーーかかりそう♪

おーーー来た来た

いい調子になってきたーー ↑↑↑


んーーーー ↑↑
目の前でいっぱいお魚ちゃんたちが群れてる群れてる ↑↑↑↑


『ドボーーーン』 ★

おお!!

なんか大きな魚が来て跳ねた?? ↑↑↑↑

ん??

ん??

んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???????


えええええええええええええええええ・・・・・??




マ、マジですか??

マジですか??

マジですかーーーーーーーーーーーーーーーい??

黄色い小さな影が。。。。。

え????

気のせい??


まさか…

もう。

ありえん。。

なにより活きがいいのは ・・・



あたしのポケットにいた

『携帯です』

もう2度と会えません…

今日ゲットしたお魚との記念写真…

もう、見返すこともできないのね。。。

けどなんだか
あっけなく
ま、いっか…。『鍵じゃなくてよかった。』って冷静な?わたし…?

旦那と2人で『鍵やったらここから帰れんでー』
 
『財布やったらお金やカードやなんや色々無くなってもっと大変やー』

なんぞ言いながら傷を癒しましたよ ~汗

あー最近携帯高いって言うし。。

おまけに4日前に旦那の携帯も落して液晶割れてるし・・・

一気に2台

2台やでぇ

いややなー。。。。。。。。。。



と、言う事で
只今、携帯通じません。

アドレスご存知な方、お手数ですが連絡先送ってて下さい。



晩御飯おいしくいただきました。



             byかなこっつ
  


Posted by アリス❤duetto at 21:39Comments(0)

2009年09月06日

今日はチョット語ってみます・・・




数年前に買った本、
『朝2時起きで、なんでもできる!』

朝2時起きって・・・ワタシが寝る時間じゃないの ウトウト
と、思った方も多いのでは?

この本に書いてあったことで、心に残ってる言葉を紹介します うえ


『目的と手段を取り違えない』


人間の傾向として
『手段を目的化してしまう』ことが多いそうです

例えば、キレイになりたいという目的があったとします
その手段のひとつにダイエットがあります
でも、あるダイエット法に病気になるほど夢中になったり、
絶対に〇〇しか食べないと躍起になったり・・・

で、そのダイエット法に挫折してしまうと、
『これができない自分って・・・』と凹んだり、諦めたり、
よからぬ方向へ物事が進んでいったり・・・

これは、目的と手段を混同してしまい、『手段が目的化』してしまってるのだそうです

目的はキレイになることなのに・・・
ダイエットはキレイになるための手段のひとつでしかないのに・・・
キレイになるためには他の手段もあるのに・・・

選んだ手段でダメなら、自分を責めずに手段を変える と著者は語ります

同じ山頂に到達するにも、さまざまなルートがあるのと同じで、
目的に到達するには、いろいろな手段があるんだと・・・

私たちが手段に合わせるのではなく、
それぞれが自分に合った手段を選べばいいんだと・・・


『本当に目的地に達したいという強い思いがあり、
その目的地がどういう姿なのかが自分にとって明らかになっていれば、
かならず自分に合った方法にめぐりあえます。
ある方法をやってみてどうだったか、
どこが合わなかったか、
そのたびに「次への糧」にしていけば、
失敗も次に生かせます。
そして「この方法が合っている」という手段が見つかれば、
あとは驀進あるのみ。』


ワタシは、この

『目的と手段を取り違えない』

を意識するように心がけてます

行った手段が自分にとってどうなのかはっきりするまでは
その手段を 『実験その1』 として楽しむようにしています

とは言うものの、これにはこれしかない~と思いこんでしまい、
イノシシのように突っ走って、壁にぶつかって、
頭打って脳震盪・・・なんてことも多々ありますが・・・ ダッシュダッシュダッシュ

夢を目指すには、頭を柔らかくすること、必要なんですね スマイル


そして著者曰く

『何をするにしても、どの目的地へ向かってるにしても、やっぱり楽しく進みたいよね』

・・・同感です パー



by  nattu



   

Posted by アリス❤duetto at 10:02Comments(0)