香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › (続)不思議の国の369日って~~ › 2010年12月04日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月04日

足お悩みの方に朗報!

本日と明日!

裸足より楽!

と言われるほどの中敷きを提案しに神戸からいらっしゃってくれてます。

外反母趾や偏平足、立ちっぱなしでむくみや疲労の軽減、
足にトラブルない方も!

正しく立つ、歩くという健康を
スペシャリストが制作してくれます★

という事で、告知が遅くなりましたが、
朝からたくさんの方がいらっしゃり制作されてます。










面白いですよ~

体験だけでも大丈夫ですので

お気軽にお越しくださいね★  

Posted by アリス❤duetto at 12:19Comments(2)イベント

2010年12月04日

明日は‼

明日のご予定はお決まりですか??


いつも魅了されてしまうこちらの美しい方・・・
ただの美人じゃぁございません!


日本G.プッチーニ協会四国支部長
響き渡る声でも魅了されます。


先日の四国新聞にも掲載!



香川ゆかりの声楽家の歌でG.プッチーニの魅力に触れる「オペラを楽しむためのレクチャーコンサート」が5日、香川県高松市のサンポートホール高松第2小ホールで開かれる。映像や解説を交えた公演で、ロマンあふれるプッチーニの音楽性と激動の生涯を深く味わうことができる。

 プッチーニの作品を紹介し、鑑賞する日本G.プッチーニ協会四国支部(林里美支部長)によるステージ。林支部長をはじめ、江岡美南子、金木美沙枝、永本さおりの3人の若手ソプラノがオペラの名アリアを歌う。ピアノ演奏は中村久美子。

 解説するのは同協会会長で県内でも多くのオペラ公演を手掛ける指揮者の星出豊。オペラの誕生以降の変遷を説明するとともに、イタリアで製作されたプッチーニの映画の映像を使いながら、彼の人生や音楽性などを分かりやすく紹介する。

 取り上げるプッチーニのアリアは「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父様」、「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」、「トゥーランドット」より「氷のような姫君の心も」など。またヘンデルからモーツァルトに至るオペラのアリアも歌う。

 午後2時開演。入場料3000円(前売り2500円)。問い合わせは同支部、電話087(843)7153。

(四国新聞記事引用)



是非、この機会に足をお運びくださいませ❤  

Posted by アリス❤duetto at 08:27Comments(2)duettoモデル