香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › (続)不思議の国の369日って~~ › duetto › いつ、どんな風に…

2011年03月17日

いつ、どんな風に…

日ごとに被害の大きさに心痛み、

被害に遭われた人たちを思うと、何をすべきか、何ができるか、


昨日も朝から、
微力でも何かできること
そんな事を多くの方々と語り、


ある人は、

どこに募金したらいいかわからない、、、

いつ、どんな風に届くのか、
本当に必要な所に届くのか、



そんな時に、duettoを思い出して
ここならきちんと届けてくれる!!
という、信頼を寄せて来て下さった方もいらっしゃり、

そういう気持ちをどう届けるか、
私達にできる事を、私たちなりにみんなで考えました。




NPO法人 キッズドリームパートナーズの
山本 敏幸さん(http://www.kids-dream.org/)に義援金をはじめ、
生理用品や、老眼鏡等の生活用品
私達の家にある役立ってもらえそうなモノを送り、
ここ(人)から、人へ
届けてもらおうと。

ここでは虐待や育児放棄で
子どもが大人になる一番大切な時に親から離れて生きている子どもが
日本中に568箇所 30764名もが児童養護施設で生きています。

本来、一番愛情を求めたいときに、夢や希望に満ちあふれているはずの子供たちは、
不安と孤独・・・そして自分の心のと葛藤、
我慢を受け入れることしかできない状況で、

生きていく目的がなくなったり、
家族の中で自分自身が必要ないと勝手に思い込んだりしている子供たちがいること、
経済的支援・社会的視野の育成・自立支援だけではなく、
どんな小さなことでも、あきらめない未来があることを伝えていきたい。と
全国に使命をもって行動しておられる信頼高い方です。

そこで私たちは!

ここの子供たちが



自分たちの手で



災害者の元へ届けて、




災害者の方々に喜ばれ、




生きている、

自分の存在も役に立っている、





そんな事を感じていって成長して欲しい

子供たちも喜び、被災者の人も喜び、と
お互いに生きていくエネルギーが増していただければと。

電話で山本さんに確認したところ、
新しいものでなくてもいい、
使わなくなったものでもいい、きちんと責任を持って全てを子供たちの手で届けます、と。

いろんなモノが集まってきてます。
いつ、どんな風に…

いつ、どんな風に…

いつ、どんな風に…

愛を込めて!!!!!

いつ、どんな風に…


いつ、どんな風に…


まずは今週日曜日に第一弾送ろうと思っております。


(株)duetto スタッフ一同



同じカテゴリー(duetto)の記事画像
始動!!duetto
初詣in岡山
参拝‼
新年明けましておめでとうございます
新年!所信表明の巻 ―2012年♬―
再入荷♪
同じカテゴリー(duetto)の記事
 ブログ移転のお知らせ! (2012-01-10 13:26)
 始動!!duetto (2012-01-10 09:00)
 初詣in岡山 (2012-01-06 16:34)
 時間の有効利用を…! (2012-01-04 16:39)
 参拝‼ (2012-01-02 10:25)
 新年明けましておめでとうございます (2012-01-01 21:16)

Posted by アリス❤duetto at 12:42│Comments(1)duetto
この記事へのコメント
うっ。。。

いかん涙腺が。。。

被災地を思う気持ちは高松の私たちも一つ。

自分たちのできるとこから始めて行きたいですね!

チームデュエットさん頑張って!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月17日 13:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつ、どんな風に…
    コメント(1)