
2011年07月28日
『ミツバチの羽音と地球の回転』

真実とは・・・。
よりよい未来とは・・・。
そんな事を考えさせられるドキュメンタリー映画でした。
何事も
聞くこと、知ること、それを考えること、感じること、伝えること、
そして自分はどうしていくか、、、。
とても大事なことですね。
行ってよかったです。
是非、観て下さい。
この『ミツバチの羽音と地球の回転』では、原発の問題に焦点を当てているのですが、
未来を考えたスウェーデンは、
自然は破壊されず再生可能エネルギーで成り立つ自然エネルギーへの試みを、、、
一方、上関原発側(日本)は、自然のこと、島に住む人のこと、
自然との共存の大切さがさっぱり見落とされ、
自然は破壊しないと上関原発側は言うものの、
暖められた水が海に放出され、
人体に影響がない量とはいえ放射能が放出されるという避けられない問題を抱えてても
大丈夫!という、、、
まったく違う現状を、教えてくれました。
これからの未来のためには・・・
私自身も常に考えていた訳でもなく、
これまでは、すごく抽象的で漠然とした問題でしたが、
こういう事を知ることで、
本当のこと
真実に目を向け、
未来がよりよくなるには・・・
子供が大きくなった時には・・・
と、本質を見極めて生きていきたいと思う。
私自身、まあありがたいほど便利なモノに囲まれて
ほんっと便利ばかりが先行していて、
よくよく考えたら、
性格的にも、「効率よく」とか「早い」っていうのを重視する人間なもんで、
今やっている、「まるざ古代餅」に携わるまでは、
ファーストフードダイスキ人間で、
「安い」「早い」「日持ちする」→ラッキーくらいにしか考えてなかったんですが、
例えば添加物・防腐剤で長期保存も可能とか、
まぁ、楽やし、少々なら大丈夫!
なんて軽く考えていたけれど、
少々の積み重ねで、癌等の病が増加している現実だったり。
↑ほんとこの位、数年前まで食に無頓着で、
うまいことメディアで言ってることをそっか~と丸のみしてました。
これからは長期保存もでき、効率よく、お手頃で、防腐剤や添加物なしでできる方法を
見つけていき、(もちろんここでも欲張り(笑))
安心、安全、おいしい、←この当たり前の当たり前のことをして
未来へ繋げていき、
子供たちにも食べていって免疫力高い~元気な子に育っていって欲しい!
そんなこんなで、
私達も、日本の素晴らしい食文化や、歴史を含め、
私は、全く知らないけど、「まるざ古代餅」に携わっていく以上は
知って、いいことは伝えていかねば!と
いろいろ教えてもmらえる先生方が、徳島からやってきます。
本日18時から~
27日--6時~9時
1.倭国創生のお話
林 先生
1時間
2.食と農の古代米のお話
野田靖之 40分
3.古代餅のお話
橋本 20分
場所 牟礼町牟礼
会費 コ-ヒ-と資料代金 1000円
主催 阿波歴史民族研究会香川支部
定員 15名--20名まで
定員になったので、お知らせしてなかったんですが、
より多くの方が学ぶべきと、こんな時間にUpですが、
すぐ来られる人は途中からでも面白いのできてくださ~い!
Posted by アリス❤duetto at 17:53│Comments(2)
この記事へのコメント
突然おじゃまいたします。
以前放送されたドリーマーズを拝見して、まるざ古代餅に大変興味を持ったものです。
番組を途中からしか観る事ができなかったのですが、どこで購入できますか?
また、これは地方発送もしていただけるのでしょうか?
ブログの方への書き込みは失礼かとは思いましたが、色々調べても分からなかったので、教えて頂ければ大変嬉しく存じます。
以前放送されたドリーマーズを拝見して、まるざ古代餅に大変興味を持ったものです。
番組を途中からしか観る事ができなかったのですが、どこで購入できますか?
また、これは地方発送もしていただけるのでしょうか?
ブログの方への書き込みは失礼かとは思いましたが、色々調べても分からなかったので、教えて頂ければ大変嬉しく存じます。
Posted by キャラメルチョコチップ at 2011年07月29日 11:47
■キャラメルチョコチップさま
どうもうれしいコメントありがとうございます!
県内ですと、
高松市丸亀町商店街のの「まちのシューレ」さん、
塩江町の「里ちゃん市場さん」、
また、「たも屋」さんでは、古代餅うどんが食べれます!
もちろん我が「duetto」でも。。。
来て下さるととてもうれしいです♬
地方発送もしております。
info@duetto.jp
こちらにアドレスを教えて頂ければ、
資料等、送らせて頂きます!
HPも作成中で、もう少しで完成予定です。。。
ご迷惑おかけしますが、
興味を持って頂いた事、心より感謝します。
どうもありがとうございます。
どうもうれしいコメントありがとうございます!
県内ですと、
高松市丸亀町商店街のの「まちのシューレ」さん、
塩江町の「里ちゃん市場さん」、
また、「たも屋」さんでは、古代餅うどんが食べれます!
もちろん我が「duetto」でも。。。
来て下さるととてもうれしいです♬
地方発送もしております。
info@duetto.jp
こちらにアドレスを教えて頂ければ、
資料等、送らせて頂きます!
HPも作成中で、もう少しで完成予定です。。。
ご迷惑おかけしますが、
興味を持って頂いた事、心より感謝します。
どうもありがとうございます。
Posted by アリス❤duetto at 2011年07月29日 13:34