香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › (続)不思議の国の369日って~~ › 京都 鞍馬山散策 上り

2010年04月24日

京都 鞍馬山散策 上り

鞍馬山散策記

続きの
はじまりはじまり~ ヾ(=^▽^=)ノ




多宝塔から奥へ進むと…


京都 鞍馬山散策 上り


鞍馬寺本殿金堂


『THE NIPPON』 って感じ 


鞍馬山に咲く桜は

雲珠桜(うず ざくら)

と呼ばれているそうです


そして
本殿の前に広がる石畳の
この六角形をかたどった石

六芒星

が鞍馬寺一番のパワースポットと呼ばれるところ (☆。☆)ピカピカ


京都 鞍馬山散策 上り

京都 鞍馬山散策 上り

京都 鞍馬山散策 上り


みなさん
それぞれに
気を感じているのでしょうね


私も

目を閉じ…
深呼吸をして…
心落ち着け…

これから始まる
山歩きのパワーを
イタダキマシタ ガッツ



京都 鞍馬山散策 上り

京都 鞍馬山散策 上り


境内に石灰岩

山なのに
サンゴだなんて…

実は鞍馬山
地学的にも価値のある山なんだそうです えんぴつ



そして奥へ奥へ…

歩けど歩けど…


京都 鞍馬山散策 上り

階段

京都 鞍馬山散策 上り

階段

京都 鞍馬山散策 上り

階段…



呼吸が乱れる~

フッフッヒーッフッフッヒーッ


妊婦かよ (=・ω・)/

と一人ツッコミしたりしながら…


私の頭の中
音楽プレイヤー状態 ♪

まずはZARD

『負けないでもう少し
最後まで走りぬけて~♪』

つづいて

『苦しくったって~悲しくったって~
コートの中では平気なの♪』

そして

『あなたと~越えたい
天城越え~♪』



そしてたどり着いたのが…


京都 鞍馬山散策 上り


義経公背比べ石

父 義朝のかたきを討つため
山を降りる前の16歳の義経が
背比べをしたという伝説の石

その高さ 1m20cmぐらい…

ちっちゃ! オドロキ 



まだまだ
山歩きは
続くのであった…

つづきは次回へ…


by ナッツ






Posted by アリス❤duetto at 08:22│Comments(2)
この記事へのコメント
これはなんか陰陽師の映画のバトルシーンで見たような?


ひっひっふぅーって歩いてる人がいたら。。。困っちゃうなぁー♪(山本リンダ)

世代が近いと音楽も共用できますからえーなぁー。


こんな階段上ったら間違いなくキン肉マンいや筋肉痛?
Posted by ヒゲ専務 at 2010年04月24日 12:34
ヒゲ専務 さん

山本リンダですか (^m^)

実は
山歩いてる時
山本リンダも
鳴り響いてました

う~らら う~らら う~らうらで~♪

のほうです (≧ω≦)

張りきって体動かしてる時って
なぜか
『狙いうち』
かかるんです (^.^)b

ず~っと
うらうら…
と続くんですが…
Posted by アリス❤duettoアリス❤duetto at 2010年04月25日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都 鞍馬山散策 上り
    コメント(2)