香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › (続)不思議の国の369日って~~ › 2010年08月17日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月17日

保津川遊び




今から

ライフジャケット着て

ヘルメットかぶって





遊んできま〜すヾ(=^▽^=)ノ


ナッツ
  

Posted by アリス❤duetto at 13:23Comments(0)

2010年08月17日

お約束




平家物語ゆかりの寺

寂光院





平清盛の娘 建礼門院徳子が
壇ノ浦の戦いで平家が滅亡後
余生を送った場所






静かな時間が流れてます


大原は
おばあちゃんちに行ったような
のどかな風景が
広がってます





ナッツ


  

Posted by アリス❤duetto at 10:49Comments(0)

2010年08月17日

やまと絵

10年前くらい前に・・・

母が一目逢ったその日に
自宅に泊めた男(笑

『吉本徹也さん』

京都の方ですが、
全国各地まわっているそうで、
今回は高松で個展をされますョ!!

入場無料となっておりますので

是非、みて、感じてください。



吉本さんのお話がこれまた面白く、
どんどん吸い込まれるように興味深く感じました。

例えば、

地球上に5つしか存在しないという正多面体は、
とある比率を内包していて、
太陽系、そして私たちの大脳皮質、DNAにも潜んでいる……

それは
ピラミッドや法隆寺、金閣寺など
ダイヤモンドやみなさんが身近に感じるパワーストーンなど
私たちが見ても「う~~~ん」と言葉にできない美しさや癒し・・

これは私たちの身体のなかにある分子が共鳴しているのだそう・・


それは、日本の国旗、家紋、有名な画家の絵などにも
使われているようです。


今、脳科学的に実証されつつ、

知らぬ間にわたしたちは
いろいろな物を見てはパワーをもらっているみたいですョ\(◎o◎)/!

また、多面体も辺がどれも同じ長さになり
バランスの良さがいいのが特徴ですよね、

人間も偏らず程良くバランスいいのが
いいんですってョ。

吉本さんの絵の中には
たくさんの多面体や、打ち出の小槌や家紋、軍配などの

日本の伝統のものがたくさん組み込まれています。
それも、1つ1つ意味があるもので、

見てじっくり話をぜひ、聞いていただきたいですね~

奥深いですよ~~

そして、なんといってもじっくり
見て、感じてもらいたいもの、それは

なかなかお目にかかれない
貴重な日本の麻の紙と
麻の墨マスミを使っての作品を。。。


話せばまだまだ続きますが

そういう自然界の神秘が
たくさん詰まった個展になっているそうなので
是非足を運んでくださいませ。。

もっともっと
面白いお話を聞かせてくれますよ~~~

身近なことですと、
日本の言葉や歴史、古典好きな方も楽しめますし

脳の使い方も教えてくれますし(笑

広く言いますと、
陰と陽のしくみ、
宇宙やスピリチュアル系が好きな方も楽しめます!

あ~説明下手ですみません・・・
行って本人と話するのがいいですよ(汗

個展ですが
話しかけてみてください(笑
面白い方ですから

興味津々になっているかなこっつでした。






  


Posted by アリス❤duetto at 08:47Comments(0)