2011年06月12日
玉木 雄一郎さんが!!!
嬉しいですっ
衆議院議員の玉木雄一郎さんも、
「まるざ古代餅」をご購入してくれました!

農業の六次産業化の好例になりそうな案件とも
話して下さり、ありがたい限りデス❤
し
か
も、
改めて今日、お礼状と共に額に入れて持ってきて頂きました。

地域起こしに前向きで、私たちの小さな声も
大きく広げていってくれてます。
この素晴らしいまるざ古代餅を、
自らの体験をもとに広げていってくれてます。
世界中を健康に~!!!
1人でも多くの人に知ってもらいたいですっ
まるざ古代餅の不思議なチカラ

①栄養バランスがいい
玄米そのものも栄養バランスの優れた食材。
白米と比べても、ビタミン類、鉄分、カルシウム、マグネシウムや亜鉛といった
現代人に不足しがちな栄養分が多く含まれています。

②体調を整える玄米の成分
腸の働きを活発にしつつ、腸の細かいヒダにまで入り込み、ゴミをかき出してくれます。
繊維がやわらかく水分をよく吸収するので、なんと!!出る量が食べた分より、多く感じられます。
③解毒作用に優れた玄米
玄米が自然食やアレルギーの人に好まれる理由は、玄米の解毒作用の高さにあります。
体内にある毒素の約75%は便として排出されますが、白米の約8倍も含まれた食物繊維が便秘を
解消し、毒素の排出をスムーズにしてくれるのです。
また玄米には、化学物質や重金属を体外に排出するフィチン酸が豊富に含まれており、解毒作用を
促すといわれています。現在の放射能問題等でも、身体に入った放射能も出す程。
成分以上の生命力がある!と、野田博士や川染教授にもご指示いただいております。
水・土・気候おいしさにこだわり!
愛情あふれる生産者が作っています。

身体をつくっているのは「食べ物」。
それを意識したら、できるだけ私たちは、生産者にこだわり、安心・安全な
モノを選びたい。お米のこだわりはもちろん愛情溢れる生産者に厳選し、
棚田百選にも選ばれた棚田米は、水源に近い水、標高700m超える山国なら
ではの自然のうま味が凝縮されてます。そんな栄養が豊富に詰まったお米
でつきあげた、つぶつぶの食感が心地良いお餅!味にも自信があります!
地方発送も致します

2000年以上前に日本に初めて伝来したのが赤米と言われ、
邪馬台国の献上品と珍重されていたり、 古代日本人の神様へのお供え物、お祝い事として
使用されてきたといわれております。
結婚式の引き出物としてももちろん、
大切な方へ「健康」を届けませんか?
衆議院議員の玉木雄一郎さんも、
「まるざ古代餅」をご購入してくれました!
農業の六次産業化の好例になりそうな案件とも
話して下さり、ありがたい限りデス❤
し
か
も、
改めて今日、お礼状と共に額に入れて持ってきて頂きました。
地域起こしに前向きで、私たちの小さな声も
大きく広げていってくれてます。
この素晴らしいまるざ古代餅を、
自らの体験をもとに広げていってくれてます。
世界中を健康に~!!!
1人でも多くの人に知ってもらいたいですっ
まるざ古代餅の不思議なチカラ
①栄養バランスがいい
玄米そのものも栄養バランスの優れた食材。
白米と比べても、ビタミン類、鉄分、カルシウム、マグネシウムや亜鉛といった
現代人に不足しがちな栄養分が多く含まれています。
②体調を整える玄米の成分
腸の働きを活発にしつつ、腸の細かいヒダにまで入り込み、ゴミをかき出してくれます。
繊維がやわらかく水分をよく吸収するので、なんと!!出る量が食べた分より、多く感じられます。
③解毒作用に優れた玄米
玄米が自然食やアレルギーの人に好まれる理由は、玄米の解毒作用の高さにあります。
体内にある毒素の約75%は便として排出されますが、白米の約8倍も含まれた食物繊維が便秘を
解消し、毒素の排出をスムーズにしてくれるのです。
また玄米には、化学物質や重金属を体外に排出するフィチン酸が豊富に含まれており、解毒作用を
促すといわれています。現在の放射能問題等でも、身体に入った放射能も出す程。
成分以上の生命力がある!と、野田博士や川染教授にもご指示いただいております。
水・土・気候おいしさにこだわり!
愛情あふれる生産者が作っています。
身体をつくっているのは「食べ物」。
それを意識したら、できるだけ私たちは、生産者にこだわり、安心・安全な
モノを選びたい。お米のこだわりはもちろん愛情溢れる生産者に厳選し、
棚田百選にも選ばれた棚田米は、水源に近い水、標高700m超える山国なら
ではの自然のうま味が凝縮されてます。そんな栄養が豊富に詰まったお米
でつきあげた、つぶつぶの食感が心地良いお餅!味にも自信があります!
地方発送も致します
2000年以上前に日本に初めて伝来したのが赤米と言われ、
邪馬台国の献上品と珍重されていたり、 古代日本人の神様へのお供え物、お祝い事として
使用されてきたといわれております。
結婚式の引き出物としてももちろん、
大切な方へ「健康」を届けませんか?
Posted by アリス❤duetto at 16:49│Comments(0)
│まるざ 古代餅